2024年06月06日

『野村竜希さんのコメントです。』

やんばる駅伝与論島大会からもうすぐ2週間ですね。
今日は50代男子野村竜希さんのコメントです。
一番近くにいるのに、今になるって・・・・どーいうこと?!ガ-ン
まぁまぁまぁニコニコ・・・これ、俺のコメントと一昨日に渡されたのでアップしますね。

伊是名チームのみなさん、与論島大会お疲れさまでした。
スタッフのみなさんは準備から、帰ってからの後片づけまで大変だったと思います。
ありがとうございました。
自分は今回も50代の区間で走らせてもらいました。
3.1kmの短い区間なので突っ込んで耐えて粘るイメージでしたが、
練習不足もあって後半はアップダウンに苦しみ、ペースダウンしてしまいました。
監督車からの声援で「チームのために1秒でも速く」という駅伝スピリットで楽しく走る事ができました。
2年後は地元大会です。
初優勝に向けてチーム一丸となって頑張ってください。
優勝するチームは意識も高く、大会に合わせてピーキングしてきます。
モチベーションがとても強いです。
今回1位の与論チームとの差は43kmで約22分差、1あたり約30秒差です。
とても厳しい数字です。
でも、伊是名チームはコンディションが万全ではなかったメンバーも多かったので伸びしろは大きいです。
簡単ではないですが、全員が本気で練習すれば大丈夫です!
2年後を期待して楽しみにしています。   
『野村竜希さんのコメントです。』
       野村竜希

そうですね、伊是名村の本番は2年後です。
2年後に間に合えばいいんです(*^_^*)
さぁ~、選手のみなさん・・・始めてますか?
明日から・・・来週から・・・来月から・・と先延ばしにしてはダメよ。。
今から、今日からできるとこから始めよう。。
一気に階段を駆け上ろうと欲張ってはいけません!
出来るとこから1歩ずつ進めば良いんです(^_^)/~
地道にコツコツ・・・それが大事ですね♪赤
竜希さんは50代区間になり、区間3位が2回あると言ってました。
やっぱり、同年代には負けられない!という強気の練習成果が出せた結果ですね。ニコニコ
ちなみにノムラの定位置は11位から13位ってとこでしたね。。
何故か?!というと、やんばる駅伝初出走自体が30代後半からで・・・。
女子は40歳でも50歳でも一般女子ですから~・・・太刀打ちできませんよ。
一般市民ジョガーですから。。
でも伊是名村の為に頑張ったさ・・・楽しかった思い出ですね(●^o^●)

さぁ~、みんなで追いかけよう~!
みなさんの今月の目標は何ですか?
目標持って練習すれば・・・苦しい練習だって楽しいさ~ハート
大きな達成感も得られるさ~・・・だから、陸上・マラソンはやめられない\(^o^)/
ノムラ、5月の走行距離は230kmでした。(*^_^*)
6月の目標は250kmで~す。
昨日は娘・ナオさんの24歳の誕生日でした。
ナオさんの要望で朝5時から15km(1時間47分)を走り、普通に仕事でした。
ノムラ家、毎日の早朝ランを楽しんでいます\(^o^)/♪赤
☆練習量をおばちゃんに負けたらダメよ🙅
『野村竜希さんのコメントです。』
この頃はまだ若かった・・・といっても40代の頃ですが・・・あははは。🤣
赤ハイビスカス黄ハイビスカス


                



Posted by ノムラ at 14:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。