2025年04月20日

『2回目練習会は、ともえさん登場・・・』

やんばる駅伝・伊是名村。
火曜日・金曜日固定で練習行っている真っ最中。。
一昨日は金曜日、練習場所へ行くと・・・
『2回目練習会は、ともえさん登場・・・』
沈みかけた夕日がきれいでした。
そして・・・
『2回目練習会は、ともえさん登場・・・』
あれっ?!🤔あーーーー、名嘉監督じゃあーりませんか。。🥳
浦添に私用があって、ついでに?!練習を見に来てくださいました。
監督もやんばる駅伝には、凄く熱い意気込みがあります。
マラソン大会・陸上大会の結果を見て、これは・・・伊是名関係の走り人か?と思われる人をチェック。
いろんな方面から情報を入手・・・連絡を取り、駅伝チームに連れてくる。
そして、今回は女子二人がそーいう事でやんばる駅伝へ初参戦致します。
一昨日は宜野湾市在住のともえさんが練習会に参加してくれました。
『2回目練習会は、ともえさん登場・・・』
ともえさん、話を聞くと・・・なっ、なんと朝4時から毎日15kmを走っているらしい。びっくり!
これは、早朝5時半から走るノムラでも絶対にマネできない時間帯。。
かなりの根性がないとできない事ですね。
話をきいてて、えーーーびっくり!はぁ~(@_@;)・・マジで?!(>_<)・・ムリ~(~_~;)って感じでしたね。(⌒▽⌒)アハハ!
島で育ったともえさんは、名嘉監督・尚也・慎吾ともお互いの知人も多く、話も盛り上がり、一気に仲間入り\(^o^)/
気さくな「ともえさん」でした(●^o^●)

と、いう事で金曜日は、慎吾とともえさんの練習会。

只今、アップ中・・・。
メニューは、濱崎達規さんからアドバイスを頂いた、400mx10本。
先日の慎吾の6km走のkm3分58秒なら400m1分20秒、リカバリー200の60~70秒との事でした。
で、ともえさんは慎吾の後ろについて、初の200m。
トラックではないので、事前にスタート地点・・・200m・・・300m・・ここが400mと確認。
リカバリーは150m程ですね。
1本目、1分21秒・・・リカバリー69秒
2本目、1分20秒・・・69秒
3本目、1分21秒・・・67秒
4本目、5本目・・・6本目と進んでいき、
7本目終了・・ちょっと呼吸が上がってきたかな?!
どう?と聞くと・・・ちょっときてますね・・と、慎吾。
きてるか・・・ここで頑張れば、駅伝本番では30代区間、また上位に入れるよと声をかける。
8本目終了・・・よし、あと2本だね・・・この1本頑張れば、ラスト1本はどうにでもなるからこの1本を頑張ろうと声をかける。
そして、10本目…勢いよく慎吾は飛び出した・・・
球場周りは当然向こう側は見えない・・・走る慎吾の姿は全く見えない。
それでも200m通過辺りでは、33・34・35・36・37・38・39・40・・とタイムは読みあげる。
若干は聞こえているらしい・・・ホントかな?!(⌒▽⌒)アハハ!
で、300通過では、55・56・57・58・59・1分~と読み上げ、1分05秒辺りで慎吾の姿が見えてくる。。
で、ラスト10本目は1分19秒で終了。
慎吾最後までペースを落とすことなく400mx10本を走りきりました。
慎吾お疲れさまでした、一人練習はしんどいとは思うけど、今はこの環境でしかスピ練が出来ない。
出来る環境で頑張っていきましょう・・・慎吾、ファイトで~す\(^o^)/

ともえさんも200mを6本走りました。
人生初の200m・・・普段の走りとは違うスピード系。。
使う筋肉が全く違う・・・との感想でしたが、毎日15kmを走るともえさんはスタミナがありました。
フルマラソンの自己ベストは4時間10分。
次回のナハマラソンではサブフォーが目標とのこと!
イヤイヤ、達成できるでしょー・・・いけますよ!ともえさん。
スタミナは十分にあると思うので、この練習で心肺機能を高めて5km28分台をキープ出来ればサブフォーです。
フルマラソンの目標達成に向けては、駅伝練習はチャンスが訪れたと考えても良いかと思いますね。
慎吾・ともえさん・・・練習会、お疲れさまでした。
次回は水曜日ですね~\(^o^)/

で、練習会は走らないけど、遅れてやってきた尚也。。
一夜明けて、昨日の土曜日は・・・
前日のともえさんの「4時から走ってます!」の言葉に衝撃と、「俺もやるぞ!」と心を奮い立たせられたようで・・
早朝5時スタートで・・・
『2回目練習会は、ともえさん登場・・・』
400mx8本🏃‍♂️を頑張りました!
やる気があれば、時間も天気も場所も関係ない。
やらんとね~と思うのは簡単、誰でも出来る!
でも、やるか・・思うだけか・・は、人それぞれ。
それを尚也は、実行した!・・・本気がみえてますね。
尚也・・・ナイスな一人練習会、頑張りましたね!お疲れさまでした!
そして、昨日はトレイルランもありましたね。
朝で頑張っちゃった尚也選手は1周目は快調に走れて、2周目は・・・の結果に終わったようでした。
が、今は駅伝重視の練習が良いかと思いますね。
来週の残波駅伝・・・まぁ~やんばる駅伝の選考会となるのか・・・ならないのか。。
それはわかりませんが・・・みなさん、正選手目指して頑張ってくださいね~。

そして、ナカタク選手・・・かなりの素晴らしい練習が出来ているようで、本番が楽しみですね。
先の伊江島マラソン10kmでは去年より1分も速かったようですね。
ガリガリのガリガリ・・・体も絞れて、好調さがみえていました!

監督からのメッセージは・・・
やんばる駅伝、今年の目標は5位~6位辺り!
怪我無く本番を迎えられるようにしてください!とのお話でした。
オーバーワークは怪我の元!
みなさん、少しでも違和感等があるならば、練習を休んでくださいね。
それが怪我を早めに治す最短方法だと思います。

以上、慎吾とともえさんの練習報告でした赤ハイビスカス黄ハイビスカス



Posted by ノムラ at 08:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。